*電子うさぎの記憶* v.2.0

迷惑なサイコパス炙り出し・フロイトの手の内暴露・偽スピ系/偽精神科医/偽カウンセラー潰し。人を攻撃する目的皆無

・持続し続けている日本

単に「本当のことを知りたい」という興味や好奇心が消えないが為に、面白くて仕方がなくなってしまった事が増えて、乱読状態の本が今30冊以上あります。多分・・・、親父さんの影響なのではないかと思いますが、親父さんは乱読というより、一切の本を積み上げながら読んでいくというスタイルではなく、一冊ずつ読んでいく速さがすさまじいので積みあがらないというスタイルでした。ほぼ捲っているだけで、飲むように読んでいってい...

続きを読む

・六法議論

今、改憲が争点になっているように思います。私は、六法に関しての議論をずいぶんさせてもらいました。主に憲法ですが。親父さんに一度も勝てたことがありませんでした。憲法の「人権」についての議論は、今も「よく相手してくれたよなあ・・・」と思っています。私は、親父が吹っ掛けてくる「それは憲法何条に反する!」という言葉が「喧嘩勃発か?」と思って、真剣に反論を試みたのですが、なにせ10~18歳なので最後は「扶養の義...

続きを読む

・「陰謀論者」

え~と、ネットなので、何を言ってもいいです。でもね、根拠が甘く、情報に対して自分で裏どりをしていない、本を読まないで感情と憶測だけ、簡単な数字も読まない、現実の生活とはかけ離れた言説というのは、私個人は、受け入れられません。なぜかというと、(私の)親父さんに顔向けできないから。2年前に「陰謀論者?」と謎の呪文を言われてから「陰謀論者の定義」がわからなかったので考えていました。もちろん、日常生活は普...

続きを読む

・「証拠を出せ」という父の真意/記憶を証明する大切さ

(2021/11/13・追記有り)父が亡くなったのは、2017年8月30日であった。それを知らせた母親は、2017年9月6日に「納骨を済ませたから、全ての個人情報を提出しろ。マイナンバー・印鑑証明・戸籍謄本・住民票」という一枚の紙を送ってきた。(と、その時の日記に書いてある)納骨というのは、そんなに早く出来るものなのだろうか?私は、普通49日を目処にしていると思っていたのだが、日本の伝統が変化したのだろうか?ソレは置いと...

続きを読む