*電子うさぎの記憶* v.2.0

迷惑なサイコパス炙り出し・フロイトの手の内暴露・偽スピ系/偽精神科医/偽カウンセラー潰し。人を攻撃する目的皆無

・「檸檬」/梶井基次郎

何度、この話を読み返すのだろうか?と思うぐらい読んでいる。ブログに書くたびに、同じ題名の本なのに、内容が違う気がする。朝になったら、世界が一変していた。そんな気がする時に読んでいるのかもしれない。「朝になったら、世界は平和だった」時々そういういことがある。いや、しばしばそういう事がある。頭の中が常に戦闘状態なのが危ないなあと感じて、こういうおだやか~な所に住んでいる。起きたら、変わらない海があって...

続きを読む

・ つぎは・・・

その手をどけろってのっ~ウクライナへの、ロシアからの一斉着弾の地図を見た方。いるかなあ。次は、日本。1900年ちょい前に、明治維新の時の標語、あれ、どう習いましたか。私は、「尊王」「攘夷」と習いました。どちらも同じ意味です。意味は「侵略してくる西洋文化を叩き潰せ、日本を守れ」です。どういう日本語で頭に入ってます?まさか、「天皇を守れ」「幕府を倒せ」とか、色々・・・じゃないでしょうね?それ、中国が作った...

続きを読む

・ 春だね~

いやはや、はるだねえ~花は強いねえ~梅、桜、桃・・・今日はあったかいねえ~なんて話をちょこっとしたりして。笑顔が行き来するような、そういうときにほっこりして、その上、春が来たのを喜んで・・・やっぱり桜を目指して生きてきたんだなあ~桜を見れるか、桜が咲くか・・・神社脇に咲いていて、駆け寄ってしまった。今年も咲いたなあ~春だなあ~去年もがんばったよ、咲いた、咲いた (^▽^)今年もよろしくお願いします...

続きを読む

・「舟徳」/落語

かなり楽しい噺です。「ふなとく」今のキシダみたいな、ダメボッチャンが「徳」としてウロウロする話です。聞いていて一番楽しかったのは、小三治さんです。ダメボッチャンがウロウロして、ようやく人間になる話ですので、聞いていて面白いです。どうも、このキシダボッチャンは、人間にはなれなそうな気がします。ダメボッチャンの噺は、落語に多くあります。世間知らず、右も左も分からないのに自分が一番偉いと思っている・・・...

続きを読む

・ 26日

あ、猫の目のGIFアニメがあったから借りてきたよ。そうだった。26日。あなたは、いつもいつも私が愚痴るのを我慢していたのを知っていたでしょう。今度はね、ちょっと飛んで欲しい所があるのよ。え?飛ばしたのは私?どういうこと。???ああ、そういうことか。だからねえ、あなたには敵わないってもう言っているでしょう・・・。いいよ、じゃあさ、伴走してよね。頼んだよ。行けっほれっ^^;なに、こっちのほうが心配?何言っ...

続きを読む

・ まだまだ、これから。

ウクライナ国旗です。追記 2022年2月27日ようやく安心して眠れます。これから、日本について話しましょう。ウクライナは、次の日本です。ウクライナに伸びているロシアの手を跳ねのける作戦を今しなければ、日本は存続しません。なぜならば、このブログにリンクを張らせて頂いている方が伝えてくださっている通り、今、未曽有の危機だからです。1989年に、日本は決定的な失敗をしました。赤い国に侵略を許しました。中国は、天安...

続きを読む

・ GRAND JURY / DAY 2

とりあえず、ここまで。この先、GRAND JURY は、続いていくと思います。ご覧になる方は、リンク先を辿ってみて下さい。Grand Jury | Day 2 (English)February 13th, 2022https://odysee.com/@GrandJury:f/Grand-Jury-Day-2-online_1:f日付について、ちょっと考えてみたので覚書。通常、DAY2 というと、「二日目」と表示すると思います。じつはこれ、カウントダウン+カウントアップ方式なのだと思います。数字が増えていくほど「成...

続きを読む

・資料/COVID PLANDEMIC // 個人用/非公式/参考資料・URL

これは、個人用覚書です。動画も資料も消えるかも。---PLANDEMIC--- 【COVID裁判】大陪審、世論裁判所 - Reiner Fuellmich博士の冒頭陳述Published February 9, 2022(日本語字幕を付けて、UPして下さった方、ありがとうございます。もはや出典元が分からないほど拡散されたものをおかりしていますので、そのご苦労をなさった方のお名前を挙げてお礼を言うことができませんが、感謝します。)↓元動画(odysee/オデッセイ)↓↓Gra...

続きを読む

・捉えられないステルス

出典元航空自衛隊 主要装備 F-35A 戦闘機が好きで(結局マシン好きなのか)、基地の近くに住んでいたこともあります。「ステルスオミクロン」は、オミクロンがギリシア文字で「Ο」、ステルス機は「近距離であれば肉眼では見えるが、レーダーでは捉えられない」だったような。ちなみに、写真のステルス機 F-35Aは、最大速度が約マッハ1.6の速さで飛ぶのだそうです。「ステルスオミクロン」=「Οが、そもそもレーダーで捉えられず...

続きを読む

・ イベントコロナ終了へ、あと一歩です/ by ライナー・フューミッヒさん+Jermさん

ヒトがサイコパスに勝ちに行きたいので、日付を改めて更新します。もともとは、2022.02.11 UPのものです。オデッセイの動画が貼り付けられることがようやく分かったので、どうぞ。 今回のテーマは・・・ 「コロナ騒ぎを起こした人たちをまとめて追い込む出口戦略が見えてきました。勝ちに行きますよ」です。 動画の前に、「音声翻訳アプリ」を置いておくと、日本語で表示してくれそうです。2022年 2月 3日 の、ボッドキャス...

続きを読む

・ ラティスフェンスのペンキ塗り、あと一歩

外から中を覗く人の気持ちって分からないのですが、よく聞く言い訳・方便としては「隠せば隠すほど見たくなる」。監視されるのは嫌なのに、方便を使えば他人の重箱の隅をつつく・・・。そういう人って、この里の人じゃないんです。感情が消えているような、顔が死んでいるような人がジロジロ見るんで、私は心が疲弊してしまって、フェンスを作っています。随分前から作り始めているのですが、途中で子猫のSOSを受け取ったり、生活...

続きを読む

・ They were tried ONCE

(4分半ぐらいです。)字幕を日本語に変えられます。ちょっと変な日本語ですが、大体でOKと思います。3分00秒からは、かなりグロいシーンですので、お気を付けください。blade runner - i want more life father - HDロイとタイレル(メガネの人)の会話が、今、内容はもっと入り組んでいますが、現実に論争を起こしているものです。この動画は、セリフが一部変えられてます。Fucker って発音すると、BANされちゃうみたいなんで、そ...

続きを読む

・ あれ・・?あれ・・・?

船長「せっかくヒトに基盤入れといたのに、反応しないよ・・・。」マッコイ「え??????」マッコイ「艦長・・・、医者として言わせていただきますが。基盤を入れても、有機体になってしまうのではないでしょうか?」船長 「・・・。不思議なことばかりだ。この星は調査に値する。しかし、このままでは船に帰られないぞ」マッコイ 「大丈夫でしょう、ジェット燃料で飛ぶヒコウキがまだあるはずです」船長 「そうか。その手が...

続きを読む

・インパクトドライバーで、端材に穴あけ

木の端材を使って、ちょっとした物を作っています。ようやくインパクトドライバーも普通に使えるようになってきて、木材に穴をあけるのもできるようになりました。その作業を見ていく、「何もやらない連中」がわざわざ車で止まってみていく理由が分らんのだが・・・。うぜ。恥ずかしい人たちだなあ・・・。プライベートなものなので、出来上がりなどはネットに上げませんが、この後、サンドペーパーをかけて、色を塗って・・・と、...

続きを読む

・「実母はサイコパスです」は、誰が信じるでしょう

ボケーっとしていてUPし忘れておりました。この文章は、2021.07.02 に、BLOGGER から引っ越してきたものでしたので、2020年のどこかでか書いたのでしょう。実母が毒親ブームな毒親程度のかわいらしさのかけらもない、サイコパスです。ということを表示しているのを忘れるとは^^;しかしながら、びるげーつさんは、サイコパスの駒としてボードの上で操られてるだけでしたので、「続き」の部分は、私の早とちりでした。サイコパス...

続きを読む